脚本/輿水泰弘
演出/水田伸生
チーフプロデュース/小杉善信 プロデュース/神蔵克、赤羽根敏男
主題歌/「Everything(It's you)/Mr.Children」(トイズ・ファクトリー)
「The winner takes it all/ABBA」
「Baby it's you/CARPENTERS」「Let me be the one/CARPENTERS」
音楽/岩代太郎
製作著作/日本テレビ 制作協力/THE WORKS
出演/ 明石家さんま(黛勘九郎)、鈴木杏樹(中村晶)、佐藤浩市(坂井龍之介)
生瀬勝久(小野寺太一)、岸部一徳(遠藤常務)、りょう(須藤優紀)
斉藤洋介(中村金次郎)、升毅(政宗健作)、高島礼子(中村珠緒)
渡辺いっけい(友情出演)、濱田マリ(政宗ちはる)、奥貫薫(末次智子)
大川浩樹、洪仁順、秋山菜津子、松平友希、街田しおん、いとうまり
中根徹、金井良成、和田圭市、内藤典彦、真鍋尚晃、岩崎あつ子
石橋勉
ヤマ・プロダクション、セントラル子供タレント
企画/山崎一彦(関西テレビ)、濱星彦(関西テレビ)
脚本/田子明弘
演出/瀧川治水(オフィス・トゥー・ワン)
プロデュース/安藤和久(関西テレビ)、越智貞夫、霜田一寿
テーマ曲/「DISTANCE/Kinki Kids」(ジャニーズ・エンターテイメント)
制作著作/関西テレビ 制作協力/THE WORKS
出演/ 堂本光一(KinKi Kids)、渡辺いっけい、さとう珠緒、黒谷友香
西岡徳馬、沢たまき、戸川京子(友情出演)、高城淳一、石田太郎
北見敏之、九十九一、大島蓉子、山本陽一、島本ひと之
芦原あかね、月森響子、あだち理絵子、穴井隆文、中村英哉
佐田修典、鈴木健介、木村慶太、与那原寛雅、山田一雄、酒井健太郎
井上裕樹、川屋せっちん、矢野博之、多田ゆかり、真樹麗子
早川プロ、ヒロオフィスカンパニー、あすなろプロモーション
原作/ジョン・スタインベック
脚本/橋本以蔵
演出/山崎恆成
プロデュース/浅生憲章、山崎恆成
監修/林徹麿(国際スタインベック協会)
音楽/千住明 テーマ音楽/レオナルド・ローゼンマン
製作著作/TBS
出演/ いしだ壱成(波布知健二)、とよた真帆(外川阿由美)
長山藍子(兵頭千絵)、東幹久(波布知達也)、高橋幸治(波布知敏樹)
吉行和子(仲井夕里子)
岡本信人、磯村千花子、恩田恵美子、吉田葉子、山上賢治
村上美智子、片山和子、岡田哲男、外山勝則、黒木宣彦、市丸優
森みつえ、一木美名子、白鳥智恵子、大野英憲、渡辺憲吉
劇団ほうき座
原作/夏樹静子「そして誰かいなくなった」(講談社文庫)
脚本/竹山洋
監督/高坂勉
プロデュース/風野健治、塚田泰浩、山本悦夫
音楽/大島ミチル
製作/東宝株式会社、TBS
出演/ 中村雅俊、水野真紀、羽野晶紀、山城新伍、加賀まりこ、渡辺裕之
渡辺慶、橋爪淳、仲谷昇
大塚良重、真実一路、廣瀬昌亮、中根徹、川嶋朋子、阿部朋子
吉満涼太、藤井裕士、筒井万央、トニー・セテラ、赤坂広人
大場真人、中川智史、平野朝子、秋本翼、真山章志、磯秀明
早川プロ、(スタント)ナンバーワンプロモーション
企画/石原隆、鈴木吉弘
プロデュース/岩田祐二、稲田秀樹、森谷雄
音楽/はい島邦明
ストーリーテラー/タモリ
制作/フジテレビ、共同テレビ
「ウィルス」
原作/渡辺浩弐「特殊部隊」2000年のゲーム・キッズ(アスペクト所載)
脚本/高山直也
演出/佐藤祐市
出演/ 広末涼子、吉田朝、野口雅弘、山田一雄、豊岡英郎、香月達行
楠本真一、濱近高徳、津本惠輔、谷田部聖子、古賀プロダクション
「無実の男」
脚本/鈴木勝秀
演出/土方政人
出演/ 草なぎ剛、菊池麻衣子、大高洋夫、でんでん、畠山明子、岡安泰樹
諏訪太朗、松本じゅん、野添義弘、牛尾田恭代、高橋かすみ、冬雁子
西尾真理、中村美睦、舘昌美、野中博之、鶴山知之、樫井笙人
幸田夏穂
「女は死んでいない」
脚本・演出/落合正幸
出演/ 杉本哲太、長江英和、田中哲司、六角精児、大杉漣、伊藤幸純
藤田啓而、藤岡大樹、木村多江、斉藤菊代、高丸真里、菊田由美子
松井智英、白井光治、丸山一茂、上田直樹、佐々木孝子
「望みの夢」
脚本/中村樹基、星護
演出/星護
出演/ 菅野美穂、小島聖、橋爪浩一、鈴木慶太、岩田安生
古賀プロダクション
「自殺悲願」
原作/筒井康隆「自殺悲願」農協 月へ行く(角川文庫所載)
脚本/三上幸四郎
演出/福本義人
出演/ 山崎努、銀粉蝶、渡辺いっけい、棟里佳、小野智史、篠原秀豊
井之上隆志、福田亘、劇団東俳、セントラルチャイルド
原作/森津純子「母を看取るすべての娘へ」(朝日新聞社刊)
脚本/田中晶子
監督/出目昌伸
チーフプロデュース/岡村道範(ABC)
プロデュース/森山浩一(ABC)、志村彰、次屋尚(MMJ)
音楽/小六禮次郎
制作/ABC、MMJ
出演/ 浅野ゆう子、有森也実、山本耕史、赤木春恵、佐々木すみ江、今井和子
宅麻伸(友情出演)、清水章吾、田島令子、加藤和夫、余貴美子
田村高廣(特別出演)、奥村公延、浜田晃、今井里美、野口ふみえ
村瀬美紀、平辻朝子、柚木節子、インティクントゥール
エンゼルプロ、劇団ひまわり
企画/清水賢治、小川晋一、鈴木吉弘(フジテレビ)
原作/「美味しんぼ」作・雁屋哲、画・花咲アキラ(小学館)
脚本/土屋斗紀雄
演出/藤田明二(共同テレビジョン)
プロデュース/三宅川敬輔
監修/雁屋哲 企画協力/小学館(週刊ビッグコミックスピリッツ)
制作/フジテレビ、イースト
出演/ 唐沢寿明(山岡士郎)、富田靖子(栗田ゆう子)、江守徹(海原雄山)
船越英二(大原社主)(特別出演)、久米明(唐山陶人)(特別出演)
伊東四朗(京極万太郎)(特別出演)、岡本麗、左右田一平、阿知波悟美
大門正明、益岡徹、滝田裕介
宮崎彩子、大河内浩、本間しげる、貴山侑哉、野田行哉、浅倉いづみ
岡田理江、阿南健治、新井量大、伊藤正博、まいど豊、廣田高志
能見達也、上原由恵、加賀谷純一、小松正一
企画/石原隆(フジテレビ)
脚本/君塚良一
演出/河野圭太
プロデュース/関口静夫
主題歌/「田園/玉置浩二」(ソニーレコード)
音楽/本間勇輔
制作/フジテレビ、共同テレビ
出演/ 浅野温子、玉置浩二、鈴木杏樹、西村雅彦、村田雄浩、近藤芳正
井ノ原快彦、細川茂樹、堀真樹、江良潤、レックス・アンヘレス
金田明夫、巴千草、遠山俊也
小原雅人、浜田道彦、山下昭和、天現寺竜、山崎海童、鈴木九太郎
セントラル子供タレント、エンゼルプロ
脚本/大里正人
演出/高橋正秀
プロデュース/喜多麗子
制作著作/フジテレビ
出演/ シンシア・ラスター(川本明子)、渡辺典子(山中美穂)
太田翔平(川本武)、石田太郎(熊田社長)
加藤浩次(極楽とんぼ)(山中三郎)、山本圭壱(極楽とんぼ)(竹中)
大森友伽里(デーモン・リサ)、ライオネス飛鳥(ホルスタイン石井)
豊田真奈美(ダイナマイトギャルズ)、田村欣子(ダイナマイトギャルズ)
下田美馬(モンスタージュン)、岡本衛(ゾンビ川本)、西翔平(佐藤健一)
木田健太(田所淳)、島田裕二(レフリー)、パンチ田原(リングアナ)
田代忠雄、今野ひろみ、梨恵
(全日本女子プロレス)椎名由香、脇澤美穂、藤井己幸
(JWP)渡辺えりか、春山香代子、佐井富子、池田麻奈美
古賀プロ、セントラル子供タレント(株)
原作/馬場真人「銀座広告社第一制作室」より(講談社)
脚本/渡辺寿
監督/恩地日出夫
プロデュース/森岡茂実(テレビ朝日)
嶋田親一、依田博史、平野一夫(泉放送制作)
世界エイズキャンペーンテーマ曲/「愛のハーモニー」
音楽/小六禮次郎
制作/テレビ朝日、泉放送制作
出演/ 片岡鶴太郎(野村憲一)、船越英一郎(村田喜一)、北林谷栄(智子ママ)
鈴木浩介(東山荘一郎)、松村邦洋(岩倉一成)、馬野裕朗(渡辺源治)
出光秀一郎(福田拓馬)、寺田千穂(藤村由紀)、石橋蓮司(結城制作局長)
鈴木一功(盛田仁志)、鼓太郎(林和哉)、山野史人(飯島営業統括本部長)
坂口進也(進藤営業局長)、香川照之(服部克彦)
藤田宗久(池上対策部長)、大和田獏(栗原東三郎)(特別出演)
北村総一朗(柴山徹)、児玉謙次(木下社長)、西田健(渋谷社長)
立石凉子(野村美智子)、山口あゆみ(野村里佳)
矢野健太郎、田口智博、竹下良則、康本美紀、手塚夕紀子、宮本今日子
小高のりこ、春比奈さとみ、上田奈々、三原加江、桂三枝
かまやつひろし、浅葉克己
トライアルプロダクション
(エイズキャンペーンに出演された皆さん)
長嶋茂雄、桂三枝、加賀まりこ、梓みちよ、小林亜星、渡辺貞夫
南野陽子、蓮舫、唐沢寿明、野村宏伸、早見優、相原勇、柳沢慎吾
西川のりお、獣神サンダー・ライガー、衣笠祥雄、高橋ひとみ
WINK、サンプラザ中野、岡本綾子
(協力)東京都衛生局、医療福祉部エイズ対策室
企画/山田良明
原案/内海隆一郎「欅通りの人びと」より(講談社刊)
脚本/倉本聰
演出/杉田成道
プロデュース/笹本泉、喜多麗子
制作著作/フジテレビ
出演/ 杉浦直樹、倍賞千恵子、三木のり平、大原麗子、芦田伸介、中村梅之助
井川比佐志、平田満、下川辰平、笹野高史、ミッキーカーチス
菅野菜保之、三宅裕司、西村雅彦、上川隆也、ガッツ石松、石丸謙二郎
筒井康隆、今井和子、ヨースケ、四谷シモン、菅原進、左時枝
山口美也子、柳谷寛、大林丈史、大林隆之介、佐々木勝彦、水木薫
小日向文世
木村翠、友居達彦、佳島由季、田村元治、坂口進也、本田信一郎
北川真由美、池田武志、増子倭文江、高柳葉子、細野哲弘、酒井麻吏
山崎裕里、佑希美和、大村眞利枝、山口みよ子、柳原茂子、岸本光正
大根田良樹、古田祐健、國分謙介、山田明郷、芸プロ
原作/三宅彰 第14回サントリーミステリー大賞「風よ、撃て」(文藝春秋刊)
脚本/矢島正雄
監督/小澤啓一
プロデュース/森山浩一、岡村道範(ABC)、佐久間博、保科仁志(松竹芸能)
音楽/若草恵
制作/ABC、松竹芸能
出演/ 赤井英和(佐竹亨)、高嶋政伸(望月稔)、中村あずさ(沖田弘美)
夏八木勲(元房利雄)、細川直美(高橋英子)、田中律子(森田亜樹)
井上晴美(大竹芳美)、山谷初男(中沢留吉)、浅田美代子(佐竹幸江)
橋本さとし(松井晴繁)、新克利(立石邦明)
六平直政、吉野由樹子、江藤漢、山本陽一、松澤一之、浜田晃
竹内都子、加藤千秋、永島浩二、吉谷彩子、掛田誠、杜澤泰文
殿村仁美、小畑ゆり香、井川修司、小井塚登、森康子、清水進一
神谷秀澄、中村有史、牧原一義、岸本光正、佐藤裕一、増位芳
クロキプロ、テアトル・アカデミー、エレメンツ
原作/軽部潤子「君の手がささやいている」(講談社刊)
脚本/岡田惠和
演出/新城毅彦
プロデュース/黒田徹也(テレビ朝日)、東城祐司(MMJ)、清水真由美(MMJ)
テーマ曲/「心の愛/スティービー・ワンダー」
音楽/吉俣良 手話コーディネート/丸山浩路
制作/テレビ朝日、MMJ
出演/ 武田真治、菅野美穂、高樹沙耶、加賀まりこ、本田博太郎、中村麻美
斎藤陽一郎、木内みどり、鈴木美紀、五十嵐由香、福本伸一
信実一徳、石田太郎
花原照子、森山米次、栗原一実、中村起子、高橋寛、山上賢治
島守達也、鈴木耕司、秦野弘二郎、花咲夢子、水沢ゆい、麻倉尚太
山田千晴、小野寺華那、豊田淳、世古峻佑、加瀬太喜、角田裕紀
古賀プロ、劇団東俳
恋の体験作文・優秀作品「杜の山女魚」より
脚本/中園ミホ 脚色/山田あかね
監督/山田あかね
チーフプロデュース/備前島文夫(東日本放送)、浦井孝行(国際放映)
プロデュース/加藤昌宏(東日本放送)、吉田力(国際放映)
主題歌/「SOMEWHERE IN TIME/中西圭三」(パイオニアLDC)
制作/東日本放送、国際放映
出演/ 西村和彦(島崎政樹)、吉野公佳(北村久美子)、吉利治美(島崎緑)
赤座美代子(島崎喜美子)、加藤妙子(川瀬宏美)
天田俊明(島崎政之)
(留学生)ミッシェル・ガゼビス、ジョーウェッド・アーマディヤール
佐藤康、成見祐華、我妻美佳、脇澤仁美
NACタレントセンター・仙台、稲川素子事務所
脚本/浪江裕史
原案・監督/下山天
プロデュース/橋本かおり(テレビ東京)、古俣則夫
音楽/土井宏紀
製作/テレビ東京、ジェイミック
出演/ 雛形あきこ(酒井百合子)、長谷川初範(三上敏彦)、田辺誠一(平尾悟)
黒石えりか(飯島聡美)、大路恵美(森下仁美)、盛島優也(西田涼介)
藤森夕子(高岡亜希子)、森野熊八(酒井貢)
YURIMARI(おのぼりさん)、根本有己(児島直哉)
根上彩、多田直人、假野剛彦(ナレーション)
企画/山崎一彦(関西テレビ)、濱星彦(関西テレビ)
脚本・監督/両沢和幸
プロデュース/安藤和久(関西テレビ)、東城祐司(MMJ)、遠田孝一(MMJ)
音楽/小林つん太
制作/関西テレビ放送、MMJ
出演/ 高島礼子(桂木美沙子)、安達祐実(倉田智美)、古尾谷雅人(サンタ)
三倉茉奈、三倉佳奈(ミミ・ナナ)、本田博太郎(井原)
越智静香(広瀬洋子)、北見敏之(倉田健太郎)、大河内浩(田端刑事)
佐久間哲(上野刑事)、阿部サダヲ(浩二)、遠城啓輔(警官)
近藤サト(フジテレビアナウンサー)(キャスター)
島本ひと之、舟田走、川俣しのぶ、村松利史、山上賢治、NARUKO
堀崎太郎、山崎之也、宇野歩、岩渕幸弘(子役)
東京優勝、エンゼルプロ
脚本/寺田敏雄
プロデュース/大谷弘、せんのともつぐ
演出/遠藤環
テーマ曲/「THE CHRISTMAS SONG/竹内まりや」「HEY! BABY/竹内まりや」
音楽/丸山ももたろう(誰想彼より)
製作/アングル・クリエイト、TBS
出演/ 安田成美、雛形あきこ、赤井英和、佐藤友美(友情出演)、板東英二
橋爪浩一、井上豪、風間トオル(特別出演)、城後光義、山田明郷
桐島かれん(友情出演)、山田まりや(友情出演)
後藤康夫、渡瀬美遊、壇ひとみ、成瀬麻帆、小野砂織、渡辺浩美
大野雅子、和田圭一、島本幹也、石田英明、加藤友昭、佐野章仁
大野太郎、早川プロ、劇団日本児童、芸映タレントアカデミー
原作/久保田武「校長がかわれば学校が変わる」(夏目書房刊)
脚本/鶴島光重
監督/小野田嘉幹
プロデュース/古賀伸雄、池永安秀、中澤宣明
音楽/丸谷晴彦 企画協力/蟻プロダクション
制作/劇団俳優座、TBS 制作協力/松竹株式会社
出演/ 加藤剛、堀江奈々、中野誠也、中田喜子、小嶺麗奈、山崎裕太
片山万由美、堀越大史、てらそま昌紀、滝田裕介、小山力也、渡辺聡
森一、鈴木実、三ツ矢真之、藤田志穂、金城真文、各務立基、横田進
山口泰央、川口啓史、執行佐智子、来路史圃、中寛三、中吉卓郎
佐藤和男
萩原健太郎、岸菜愛、伊藤啓、いづみ秋良、門馬千穂、中野真那
中川尚子、古牧絵里子、若菜大輔、大根田良樹、梶貴之、山田誠
名取笑子、横尾健一、近江広司、田中圭、猪浦里沙、山田真沙美
劇団ひまわり、劇団東俳、東映アカデミー、クロキ・プロ
(ナレーター)遠藤剛
脚本/君塚良一
演出/本広克行
プロデュース/亀山千広、東海林秀文
主題歌/「Love Somebody/織田裕二 with マキシ・プリースト」
(マーキュリー・ミュージックエンタテインメント)
音楽/松本晃彦「RHYTHM AND POLICE」(オリジナル・サウンドトラック)
制作著作/フジテレビ
出演/ 織田裕二、柳葉敏郎、深津絵里、いかりや長介、水野美紀、小野武彦
佐戸井けん太、ユースケ サンタマリア、北村総一朗、浜田晃、斉藤暁
小林すすむ、遠山俊也、甲本雅裕、星野有香
広末涼子、筧利夫、稲垣吾郎、西岡徳馬、谷啓、石井愃一、田山涼成
山崎一、山崎大輔、六平直政、津嘉山正種、辻萬長、児玉謙次
戸沢佑介、池田武志、奈良坂篤、星川なぎね、児玉多恵子、竹沢一馬
村上幹夫、篠原大作、加地健太郎、岸本功、藤本浩二、林和義
古田新太、高杉亘、高橋克実、野仲功、浅沼晋平、平賀雅臣、原沙知絵
加藤満、渥美博、偉藤康次、田中龍、貴山侑哉、近藤典子、ドン貫太郎
堀勉、植村喜八郎、安良岡俊一、伊藤英明、仲間由紀恵、久保晶
三川雄三、田村元治、田口主将、平川ひとし、北川智繪、津久井啓太
宮崎吐夢、宍戸美和公、小柳友貴美、三上市朗、山崎智弘、森廉
渋谷泰蔵、今関愛美、エレナ イヴァノヴァ、トライアルプロ
FCプラン、Ooh Planning、劇団ひまわり、劇団東俳